徳島 大毛島 山畠海産の鳴門わかめ

徳島の海

山畠さん

山畠海産 山畠 賢一さん御夫妻

鳴門の渦潮で有名な大鳴門橋の直近の海で養殖している山畠さん直送の本場鳴門 わかめです。

鳴門の渦潮の激しい潮流により大毛島では歯ごたえがあるしゃきっとしたわかめが育ちます。

食感だけではなく、お口に含んでみますと市販のわかめにはない良い香りがいたします。

山畠さんのわかめは品質管理が行き届いています!
御贈答・御進物にご利用頂きましても先様にご満足できるお品です。

2008年11月27日
徳島大毛島で

鳴門わかめ種つけ準備
2008年11月27日
鳴門海峡で

鳴門わかめ種つけ
2008年11月27日
鳴門糸わかめ袋つめ
鳴門わかめ種つけ 鳴門わかめ種つけ 鳴門わかめ袋つめ

2012.3.5徳島県鳴門わかめの浜茹でと塩蔵わかめ作り

山畠海産の鳴門わかめはこちらで販売中>>>

山畠海産の最新ニュースはこちら>>>

あわじ大江海苔

あわじ大江のりアップ

大江さんあわじ大江海苔 の 大江康洋さん

淡路島の海苔養殖の先駆者である大江海苔さんの味付け海苔です。

これが、また、おいしい。
ちょっぴりピリ辛で、味が濃くって、一度食べたらやめられません。

白いごはんにもいいけど、ビール、日本酒のおつまみに最高です。
焼酎、ウィスキーにもあいます。

【大江海苔より直送】
常に一番新しい商品をお届けできます!

◆あわじのりは全て箱入りとなっております。◆◇◆
◆お歳暮、お中元、ご贈答、お使い物にも、ぜひどうぞ!◆

あわじ大江のりはこちらで販売中>>>

創作和菓子の幸成堂

幸成堂

数々の和菓子コンクールで優勝、入賞の実力ある和菓子店です。
実力はもちろんのこと、次々とユニークな企画を打ち出している注目のお店です!

幸成堂 前田宗城さん

幸成堂 前田 宗城常務

現在の社長 前田一男は、長崎県島原市の出身で幼少の頃から親類の菓子屋を手伝い、 カステラの職人として、大阪の名店「ももや」で工場責任者として従事いたしておりました。
当時、仕事仲間と数々の銘菓を作り出し、退職後、朝日堂、長久堂 長栄堂等各店で修業を積み、43年に独立して和菓子司幸成堂を開業いたしました。
2児の男の子の父としてがむしゃらに働き、その後、昭和58年長男泰則(現在取締役専務)が幸成堂に入社、同年次男宗城(現在取締役常務)が名古屋の老舗左近に入社いたしました。
平成元年に2店舗目となる浜寺店オープン。
平成二年次男入社の際に平成三年株式会社幸成堂として改組いたしました。
平成八年新北島店を工場とともにオープン、その後 大阪市の新大阪開発事業に参加し そろばん団子を発売いたしました。

次男の製菓技能士免許1級取得、社長前田一男の全国菓子技術者団体副会長、大阪菓子審議会会長を歴任して、熊本全国菓子博覧会における製菓部門工芸菓子審査委員長に就任いたしました。

幸成堂のモットーは、お客様に味はもちろんのこと、価格でも喜んでいただける菓子つくりにまい進しております。
ウエルネスをキーワードに身体に優しい和菓子を一番に創作して行く予定にしております。
産地を含む材料の安心、来ていただいたお客様への笑顔、通販のお客様への安心の表示を営業目標に向かって、日々努力しております。

幸成堂の和菓子はこちらで販売中>>>

kouseido-1

グリムスハイム・メルヘン

グリムスハイム・メルヘン

心斎橋花房がお取扱しております産直フルーツ
その新鮮なフルーツを使った、季節のスイーツが
生まれました!
作ったのは店長と副店長の住む
大阪府河内長野市のスイス・フランス系パティシエ

「グリムスハイム・メルヘン」
お父さんはフランスで修業され
フランスのケーキ職人の資格をもつ実力派。

今は、息子さんの隆宏さんが中心になって
2軒のお店を運営しながら、新たなコンセプトの
商品の開発に取り組んでいます。

上品で洗練されたお味とおしゃれな雰囲気で、
本格的な洋菓子のお店として定評のある人気店です。

大手デパートから、たびたびの出店依頼がありますが
これを断り、手作りの品質の良さを守り続けているお店です。

前田 秀男シェフ 前田 隆宏シェフ
前田 秀男シェフと前田 隆宏シェフ

メルヘン
メルヘン

グリムスハイム
グリムスハイム

店内 店内

店内 店内

グリムスハイム・メルヘンのスイーツはこちらで販売中>>>
yougasi-1

 

山形 鳥海山南麓 仁助屋

仁助屋2011年6月16日 仁助屋 渡部正規さんと佐藤一保さんです。

仁助屋 仁助屋は鳥海山の麓 庄内平野の山形県酒田市にあります。

仁助屋鳥海山麓の畑は標高約300mで寒暖の差が大きいところにあります。この大きな寒暖の差が独特の甘みと風味を持つ美味しい茶豆を作り出します。

仁助屋 収穫量を上げ過ぎますと大味になりやすくなります。このため、多収を求めず一粒に味を凝縮させることを心がけています。

仁助屋化学肥料・農薬の量を減らし、皆様に安心して食べて頂けるように努力しています。早朝、朝露の降りているうちから収穫しますので、新鮮なままお届けできます。

仁助屋仁助屋はちゃ豆の種の中から独自に選別、採取した種で栽培しています。
ちゃ豆はその環境で特性が変わりますので、仁助屋オリジナルの風味をお楽しみ頂けます。

山形 鳥海山南麓 仁助屋のちゃ豆はこちらで販売中>>>

田子町ガーリックセンター

田子にんにく

田子町

田子町
田子町(たっこまち)は山沿いにあり、冷涼な気候でしかも朝晩の寒暖の差が大きいので、にんにくの生産に適しています。
その恵まれた環境を活かして田子町はにんにくの生産が盛んで、またその品質も国内最高品質を誇ります。

田子町ガーリックセンター
田子ガーリックセンターは青森県三戸郡田子町にあります。


田子町ガーリックセンターの入口です。
併設しているレストランが美味しいので県外ナンバーの車がたくさん停っています。


生にんにくのほかにんにく加工品がたくさんあってびっくりします!


田子町はにんにくを通じて国際交流を深めており、世界一のにんにく集散地カリフォルニア州ギルロイ市と姉妹都市を締結しています。

田子町ガーリックセンターの商品購入はこちらから>>>

白神 工藤さんの松茸、きのこ

まつたけ

青森県と秋田県にわたって広がっている世界遺産 白神山地で松茸がとれるのをご存じでしょうか。
青森 弘前 岩木山麓 工藤さんの白神まつたけ、天然まいたけ、天然なめこをご紹介します。


青森 弘前の工藤さんのお店から遠くに白神山地が見えています。

白神山地
工藤さんのお店は青森県弘前市獄(だけ)にあります。

工藤商店工藤さん
工藤きのこ店の工藤光一さんです。

青森 白神 工藤商店
お客様は地元の方のほか、他府県の方も来られます。右のお客様は大阪のお客様でした。説明しているのは工藤さんの妹さんです。

青森弘前 工藤商店
ほのぼのとした雰囲気ですが、地元ならではの珍しいきのこが一杯です!


ラクヨウと言うきのこです。食べたことありません!


サモダシと言うきのこです。これも食べたことありません!

青森 白神 工藤さんの松茸、きのこはこちらで販売中>>>

丹波篠山 赤井農産

丹波篠山

兵庫県篠山市の赤井農産は篠山盆地の中央に位置しており、
日較差(一日の最高気温と最低気温の差)が大きいこと、
肥沃な土壌、良質な水によって、
優れた品質のコシヒカリ丹波黒豆丹波黒豆枝豆などを産出しています。

赤井さんプロフィール

赤井農産のコシヒカリ、丹波黒豆、丹波黒大豆枝豆はこちらで販売中>>>

赤井農産の最新ニュースはこちら>>>