2004年 4月の栗山園の様子です。
みつばちの巣箱
 
 

みかんの花が咲くころに栗山園の側に置かれるみつばちの巣箱
今は山の中で蜂の数を増やしているところです。

ヤマツツジ と、思います。

名前の分からない白い花

みかんの花の蕾
少しふくらんで白っぽくなってきています。
春肥
今、栗山園では「春肥」の作業中。
「春肥」には「魚肥」を使います。
「魚肥」は鰯やカツオなどを干して粉にした物で、おだしのような、ふりかけのような、とても良い匂い
(でも、ちょっと魚臭い・・)
ちなみに、栗山園の息子さんのマスクは、魚肥が臭いからとかじゃなくて、花粉症のためだそうです。
 
 
 
 
 
	