2007年5月 栗山園のみかんの花満開

栗山園のみかんの花

栗山園では5月に入るといっせいにみかんやオレンジの花が咲きます。温州みかんはもちろんのこと、八朔、夏みかん、清見オレンジ、バレンシアオレンジなど、収穫時期の早い品種も遅い品種もほとんど同じ時期に開花するので、園地はみかんの花の香りでいっぱいです。

みかんの花

白くて可愛いみかんの花

栗山園のみかんの花

 

青い空とみかんの花

青い空にくっきりと映えます!

バレンシアオレンジの花

これはバレンシアの花。
この花は来年の夏に収穫される果実になります。
後ろに見えるオレンジ色の果実は、この夏収穫の果実です。

バレンシアオレンジの果実と花

バレンシアオレンジは不思議なフルーツです。
オレンジ色の果実は昨年の5月に咲いた花の実です。
今はオレンジ色ですがもう少し暑くなって熟してくると回青現象と言って薄いライムグリーン色になります。

今、咲いている花は来年の夏に収穫されます。
なんと、花が開いてから収穫されるまで1年以上も木に成っているんです。

栗山園の販売はこちら

5/15みかんの花、みかんの花……

栗山園のみかんの花

2006年のみかんの花です。

栗山園の温州みかん宮川早生の花

温州みかん 宮川早生の花

栗山園の温州みかん興津早生の花

温州みかん 興津早生の花

栗山園の温州みかん向山中生の花

温州みかん 向山中生の花

栗山園のレモンの花

レモンの花

栗山園の紅はっさくの花

紅はっさくの花

栗山園の田の浦オレンジ(新甘夏)の花

田の浦オレンジ(新甘夏)の花

栗山園のセミノールオレンジの花

セミノールオレンジの花

栗山園のバレンシアオレンジの花

バレンシアオレンジの花

栗山園の宮内いよかんの花

宮内いよかんの花

栗山園の清見オレンジの花

清見オレンジの花

栗山園の販売はこちら

4/18 春の栗山園

栗山園のセミノールオレンジ

● 5月収穫予定のセミノールオレンジです!

栗山園の園地

山の園地に向かう道です。
もう、初夏の様相です!

栗山園の園地

山の園地の中腹です。
見晴らしが良く、風が抜けて良い気持ちです!
いつもこの場所でお弁当を食べます!

栗山園のバレンシアオレンジ

7月〜8月に収穫される国産バレンシアオレンジです!
栗山園は単独農園で国産バレンシア生産、全国 No.1です!

栗山園のバレンシアオレンジ

国産バレンシアオレンジは5月の初め頃まではうすいオレンジ色です!
5月を過ぎて、日差しが強くなってきますと 果皮がライムグリーンとオレンジがまざった色に変わってしまいます。(回青現象)

熟してくるとライムグリーン色になる 不思議なオレンジです!

さくさくとした歯ざわりと、夏むきのさっぱりした甘さで、冷やして食べると美味しいです!

栗山園のセミノールオレンジ

これ、何だと思います?
5月に収穫予定のセミノールオレンジです!
鳥さんが突っついて食べるので鳥よけの帽子をかぶっています!

 

栗山園のセミノールオレンジ

鳥よけの帽子をとってみると目に鮮やかなセミノールオレンジです!
味が濃くて、大変、ジューシーです!

栗山園の清見オレンジ

清見オレンジです!
栗山園では遅くまで樹なりで完熟させますので、全国的に不作の年でも美味しいです!

栗山園の販売はこちら

6/8 収穫を待つバレンシアオレンジ

栗山園のバレンシアオレンジ

バレンシアオレンジ

大きな樹もありますが、こんな小さな樹でもたくさんのバレンシアオレンジがなっています!
矮木(ちいさな木)での栽培は管理がしやすいようです。

バレンシアオレンジ

これから、どんどん日光を浴びますとだんだん果実がライムグリーン色を帯びてきます。
これを回青現象と言います!
青いけれど、さっぱりとした甘さで、大変、ジューシーです!

バレンシアオレンジ

この柵は電気柵です!
バレンシアの大敵は 『 猿 』 なんです!
毎年7月になると猿が集団でバレンシアオレンジを食べにくるんです!
猿は本当に美味しいものを知っています!!

田口早生

三宝柑のあとに植えた、温州みかん田口早生です!
今年の冬は、まだダメで収穫は5〜7年後です!

栗山園の販売はこちら

5/5 みかんの花

栗山園のみかんの花

まさに開いた みかんの花とつぼみ!
一瞬の輝きです!

栗山園の園地

みかんの園地に登る道は新緑がきれい!

みかんの花

温州みかん 宮川早生の花

みかんの花

温州みかん 興津早生の花

みかんの花

今年の7月に収穫されるバレンシアオレンジと来年の7月に収穫されるバレンシアオレンジの花
バレンシアオレンジは花が咲いてから収穫されるまで400日位かかるんです!

みかんの花

セミノールオレンジの花

みかんの花

この木は満開です!

栗山園の販売はこちら

4/5 栗山園 改造計画?

ご存知!
鳥除けのための黒い仮面のセミノールオレンジ

袋を外すと、こんなに真っ赤です!
4月下旬から出荷予定です!

三宝柑小つぶちゃんオークションが成っていた木を伐採して細かくチップにしたものです。

ちょっとかわいそうな気もしますが次の世代のかんきつに役立てます!

でも、かんきつの良い香りがします!

三宝柑のチップを温州みかんの木の根元に置いて自然に戻してやります。これで、自然循環を図ることができます。

栗山さんが、温州みかんを新たに植えるために、新しく持って来た土(客土)をブルトーザーで馴らしています。

客土の量はかなり多いので、このような重機を使わないとできません。

伐採した三宝柑の植え替えのための温州みかん田口早生です!

1本ずつ丁寧に、丁寧に愛おしむように植えて行きます!

和久さん(息子さん)が優しく、田口早生の根元に漏斗で水やりをしています。

 

左のパワーショベルの爪で穴を掘ります!
苗を持って、待機中のまゆみさん(和久さんのお嫁さん)です!

栗山さん、息子さん、お嫁さん総がかりの仕事です。
お母さんはお店でお留守番です!

植え替えのバレンシアオレンジ、三宝柑、セミノールオレンジです!よくよく見ないと どれがどれだかわかりません!

栗山園の販売はこちら

3/8 鹿の柵

3月8日、お天気も良くて、栗山園の園地はもうすっかり春!

栗山さんは鹿の柵を作る作業中
今年は鹿がたくさん出てきて、みかんの葉や樹の皮を食べてしまうので、鹿除けの柵を作っています。

支柱をしっかり打ち込みます。

鹿さんもなかなか手強いので、きちんと金属ネットを張ります。

鹿さんが降りてくる沢全体にネットを張りますので大変です!

まもなく収穫開始の清見オレンジ
白く見えるのはカルシウム剤です。

清見オレンジは鳥除けの大きなゲージの中で栽培されています。
でないと鳥さんがつついて食べてしまいます!

5月に収穫開始のセミノールオレンジです。
鳥さんにつつかれるので鳥除けのネットをかぶっています。

鳥除けネットのベールを外すと、もう鮮やかなオレンジになっています!

7月から収穫されるバレンシアオレンジです。
これから熟してきますと果皮がライムグリーンに変わってしまいます!

栗山園の販売はこちら

2/9 安全の証

栗山園の温州みかんは和歌山県湯浅保健所の野菜等残留農薬検査
76項目において、全項目基準値以下であることが証明されました。

栗山園 安全の証

 

栗山園安全の証

 

栗山園の販売はこちら

6/9 バレンシアオレンジ

梅雨のまっただ中だと言うのに、晴れ!
爽やかですが、少し日差しが強くて暑い〜。

栗山園 栗山園

周りの景色はもうすっかり夏です!

栗山園

「鍵をこじ開け、不法侵入する店長の後ろ姿」では、なくて、
「猿よけのフェンスの扉を開ける店長の後ろ姿」です。

栗山園

猿よけフェンスに守られてバレンシアオレンジがたわわに実っています。
春に綺麗にオレンジ色に色付いた実はそろそろ「回青現象」で緑色になっています。
これが食べ頃のサインなんです。

栗山園 栗山園

栗山園 栗山園

栗山園

栗山園の販売はこちら

5/2 みかんの花

2004年 5月2日 和歌山有田栗山園の様子です!

新緑がとても美しい季節になりました。
園地に登る道の木々の緑が目に鮮やかです!

木々の緑

この日はあいにくの曇り空でしたが、
あたり一面、みかんの花のいい香りが 漂っていました。

みかんの花 みかんの花

みかんの花 みかんの花

みかんの花


みかんの花


みかんの花

みかんの花 みかんの花

みかんの花

待望のみかん蜂蜜を作ってくれる、かわいいみつばちを発見!!

みかんの花

こちら↓はみつばちではありません。
大きな大きな熊ん蜂です。

みかんの花

今、食べ頃のセミノール
収穫待ちです。

みかんの花

こちら↓はレモンです。
売り物ではなく、栗山さんの自家用です。
白い蕾ではなく、薄紫の蕾がついていました。

みかんの花

 

栗山園の販売はこちら