
蒸し上がった酒米に麹菌を振りかける工程です。

蒸し上がったお米の放冷を行っています。
ある温度まで下がったら麹菌を振りかけます。

もうそろそろ良さそうですね。

麹菌を振りかけています。

クローズアップしました。

麹菌を振りかけた蒸し米を受けています。

麹菌を振りかけた蒸し米を麹室に急いで運びます!

蔵人が向かうこの部屋が麹室です!

蒸し上がった酒米に麹菌を振りかける工程です。

蒸し上がったお米の放冷を行っています。
ある温度まで下がったら麹菌を振りかけます。

もうそろそろ良さそうですね。

麹菌を振りかけています。

クローズアップしました。

麹菌を振りかけた蒸し米を受けています。

麹菌を振りかけた蒸し米を麹室に急いで運びます!

蔵人が向かうこの部屋が麹室です!

甑(こしき:大型のセイロ)で酒米を蒸します。
立ち上がる湯気が光に映えて幻想的です。

そろそろ甑(こしき)の覆いを取り外します。

覆いを取り外した甑の中の状態です。

蔵人が覆いを張っています。

蒸米の蒸し加減のチェックです。

蒸し上がり良好です!
蒸米は放冷のあと麹米や掛米に使われます。